セルフケア

心身が健康なときは難なく対処できることも、調子が悪いと、考えがまとまらなかったり、ミスしたり、後で後悔するようなことを言ったりやったりしてしまいがち。コンディションがいいと人間関係もなんとなくうまくいく ― 経験からこのことに気づいていらっしゃる方は多いと思います。

 

支援者も自分の心と身体の状態を知って自分をケアできていると、観察力や判断力などの力が発揮されやすく、その結果として、いい支援関係を作りやすいのではないでしょうか。人間関係に信頼や安心が生まれれば、届けたい情報や支援も相手に受け取ってもらいやすくなるかもしれません。

 

支援者だって人間。ものごとや人の言動や態度に揺らぐことがあって当然です。「安心感のある支援」は、揺らがない人ができるのではなく、揺らいでもまあまあ大丈夫でいられる、大揺れしても大丈夫な状態に戻れる、そんなところから生まれるのではないかと思います。 

 

そのためにケアのまなざしを自分にも向ける習慣をつけていきませんか。セルフケアの例として、以下をご紹介します。

 

もしも、「今自分なりにケアしているんだけれど思うような効果が見られない」とか、「どんなケアが自分に合うのか分からない」という場合は、あなたが相談しやすくて信頼できる心のケアに詳しい人に相談してみたり、お近くの精神保健センターや、カウンセラー、心の専門医に相談することを考えてみられてもいいと思います。

 

「感覚」からセルフケア

感覚に気づき、整えるスキルを手にいれる (コミュニティ・レジリエンシー・モデル)

 

私たちは多かれ少なかれみんな回復する力(レジリエンス)を持っています。そして、その力は、老若男女、言語、文化、宗教を問わず、意識して伸ばすことができると言われています。自分の身体のしくみを利用して、いつでもどこでもできるコレモを、よかったらあなたのセルフケアの道具箱の中の一つに入れてください。ひとりで、他の人といっしょに、また、集団で使って支え合うことができる手法です。

 

コレモの詳細(コレモ・ジャパン)

 

 

コレモ オンライン練習会&交流会

コレモは使えば使うほどその効果が感じられる、また、人といっしょにすると更にその効果を感じられると言われています。

よろしければいっしょに練習しましょう。

 

実施日 

2024年

1月 4日 (木)終了しました。  

2月 8日 (木)終了しました。

4月13日(土)終了しました。

6月 8日 (土)お申込みは締切りました。

8月12日(月祝)練習会:15:00~16:00、交流会:16:00~16:30(申込締切:8月11日)

10月は対面での講習会を実施する予定です

 

参加者の感想

・「より良い人間関係を作ったり、自分の周りの生活や仕事環境を住みやすいものにするうえでコレモは役に立つのではないかと思いました。」

・「安心で自由な雰囲気の中でコレモを実践し、皆さんと話し合うことができたのはとても良かったです。」 

・「短時間で即興的な関係の中でも(コレモのように配慮された設定があれば)脅かされないでむしろ相当ほっこりする、心身が緩む上に前向き

  な気づきを得る、という有意義な経験ができるのだと改めて納得しました。」 等

 

コレモをどんな時使いますか?-参加者の感想より

・「自分が緊張感を感じたとき(職場で提案をする前など)」

・「職場での同僚との会話、家庭での家族との会話の中で、自分の感じる感情や体の変化を感じるところから始めてみたい。

・「セルフケアとしては、通勤の電車の中や寝る前に使っています。

 

練習会の参加条件

練習会は、コレモガイド(コレモ・ジャパンの基礎、応用、実践セミナーを受講された方)が対象となります。

 未だの方は、こちらをご覧下さい。コレモ基礎セミナー

・練習会の参加は無料です。

・交流会の参加は任意です。

・集中して話を聴いたり話したりできる静かな環境、他の参加者の声が周囲に漏れ聞こえない環境からご参加下さい。

・オンライン(Zoom)で実施しています。通信状態が安定したところからであれば、どの地方からでも参加できます。

・基本、お顔出し、声出しでのご参加をお願いしています(特別な配慮が必要であるような場合は事前にお知らせください)。 

・場の全員の安心感を大切にするため、途中からの参加はしていただかないようにしています。開始時間に間に合わない可能性がある場合は、

 参加をお控えくださいますようお願いします。 

・お申込み人数が3名に満たない場合は延期のご案内をさせていただく場合があります。

 

コレモ講習会の受付はこちら(コレモ・ジャパン)

オンライン練習会の受付はこちら 

 

 

 

 

コレモの救急スキルの

イラストシート(A4サイズ)が

できました。

 

出典明記の上ご利用ください。

 

感情からセルフケア

気づき、癒される体験を味わう(エンパワメント・グループ)

 

セルフケアには、健康的なライフスタイルを心がけること、リラックスできる時間をもつこと、自分なりのリラックス方法を持っていること等がありますが、それらに加え、有効だと言われているのが、同じような立場の人たちとの分かち合いや助け合いです。

他者の力を借りてするセルフケアとして、エンパワメント・グループという場があります。

エンパワメント・グループ

 

所属機関や学校で、感情を扱ったセルフケアや気づきの感度を高めるワークショップの実施を希望される方は、こちらからご相談ください。

セルフケア探偵

 

ストレスコーピングを高め、疲れやストレスと前向きにつき合うための情報がまとめられています。

こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省)